メタトレーダー4の業者ランキング

メタトレーダー4はタブレットでも利用できる?

タブレット端末でメタトレーダー4を使用する場合、そのタブレット端末のOSがWindowsであれば、直接メタトレーダー4のサーバーにアクセスして、メタトレーダー4のクライアントとして利用することができます。つまり、一般的なWindowsPCからアクセスする方法と同じように使用することができます。なお、機種によっては、OSがWindowsであっても使用できない場合がありますので、事前にFX業者に確認しておきましょう。

また、OSがWindows以外であっても、各FX業者が提供している「VPSサービス」あるいは「ホスティングサービス」などと呼ばれているサービスを利用すれば、タブレット端末でメタトレーダー4を使ってトレードすることが可能になります。各FX業者が提供しているそれらのサービスとは、ネットワーク上にあるコンピュータにメタトレーダー4のクライアントソフトをインストールして稼働させるリモートデスクトップサービスのことです。

このサービスにより、リモートデスクトップに対応しているWindows端末をはじめ、Mac端末、タブレット端末、iPhone、スマホなどから、ネットワーク上にあるメタトレーダー4をインストールしたコンピュータにアクセスして、遠隔操作することが可能になります。ただし、リモートデスクトップサービスを利用した場合であっても、端末の機種によっては使用できないものもありますので、事前にFX業者に確認しておきましょう。なお、FX業者によっては、iPhone、iPad、スマホ向けのメタトレーダー4アプリを提供しているところもあります。その場合では、VPSサービスを利用しなくても、直接メタトレーダー4を利用することができます。

VPSサービスは、外出時に利用できる点以外にも、たくさんメリットがあります。例えば、24 時間メタトレーダー4を使って自動売買を稼働させることもできますし、自動売買中は、自宅PCのスペックや、回線速度などに気を遣う必要もありません。さらに、手持ちの端末の電源を切っていても稼動させることができますので、電気代の節約にもなります。また、災害や停電、急なパソコンの故障でさえ、VPSサーバーが動いている限り、稼動することができます。

VPS サービスを提供しているFX業者のうち、特に人気がある業者は「FXトレードフィナンシャル、サイバーエージェントFX、FXCMジャパン、Forex.com」の4業者です。これらのうち、条件次第では無料でVPSサービスが利用できるところもあります。

>> TOPページで人気のMT4業者ランキングをチェックしよう!


▲このページの上部へ

Copyright (C) 2012-2015 メタトレーダー4の業者ランキング All Rights Reserved.