メタトレーダー4の業者ランキング

無料のEAを上手に活用しよう!

MT4では無料や有料のEA(Expert Advisors)を利用することができ、また、自分で作成したEAを利用することもできます。ここで注意したいのは、有料のEAがすべて優れているわけではない点です。実際に、それを利用してトレードしてみないと、優劣をつけることはできません。また、世界でリリースされているEAの数があまりにも多すぎるため、どのEAを選ぶべきか悩んでしまうことも多いでしょう。

それらの問題を解消するためには、まず自分がMT4を使って、どのくらいの期間で、どのくらいの利益を出したいのかなどを明確にすることが大切です。また、新しくEAを導入した場合、いきなりリアルトレードをせず、デモトレードで操作に慣れてから実際の取引を開始しましょう。

EAのインストール方法はとても簡単です。まずは、EAの設置フォルダを開きます。例えば、次のようにアクセスします。[マイコンピュータ]→[Program Files]→[EA]→[experts] そして、expertsフォルダ内に、あらかじめ用意したEAファイルを格納(移動・コピー)します。最後にMT4を再起動すれば、EAのインストールは完了です。

追加したEAの設定方法は次のとおりです。ツールバーのナビゲーターボタンをクリックし、ナビゲーターウィンドウの「Expert Advisors」を表示します。インストールしたEAファイルを選択し、チャートの上にドラッグ&ドロップすれば、EAの設定画面が表示されます。必要に応じて設定を変更し、「全般」タブの「Allow live trading」にチェックを入れることで、利用することができます。

EAのダウンロードサイトなどの説明では、パフォーマンスの実績について説明していることが多いです。しかし、それらの数値はあくまで過去の実績であり、導入してから予想される成績を出せないこともしばしばあります。また、EAには「バックテスト」機能が装備されているので、過去の相場データを元に、EAの成績を分析することができます。ただし、このバックテストの結果も、過去の実績でしかないことに注意しましょう。その実績が将来に反映されるわけではありません。

新規に導入したEAが思うような成績を出さない場合は、パラメーターの数値を変更してみましょう。パラメーターを調節することで、成績を上げることも可能です。それでも、結果がよくない場合は、別のEAの導入を検討してみましょう。

>> TOPページで人気のMT4業者ランキングをチェックしよう!


▲このページの上部へ

Copyright (C) 2012-2015 メタトレーダー4の業者ランキング All Rights Reserved.